■MYページTOP■ ■ジャンク情報■ ■ブログ■ ■サイトマップ■
 くん
くん
 さんの書きこみから、imac233@300でDVDが見れないものかと
さんの書きこみから、imac233@300でDVDが見れないものかと
欲望が沸いてきてるんですけど、やっぱり無理なのかな‐?
力技使えば可能なんだけど、手間掛かるしなー
 さん
さん
 さん、  今晩は!是非やってみて下さい!!
さん、  今晩は!是非やってみて下さい!!
当方、日曜日丸一日トーストでDVDフルコピーの実験でした。
ハードの不良か、ソフトのバグかお手上げでした。
で、昨日DELLに内蔵してやってみました、、。
なんと、激安メディアの不良でした、、。
SONYのメディアに交換したら働きました。
でも、DVDは、けっこうコピーガードのかかった物がありました。
等倍速コピーは、ずいぶんと時間がかかるもので、
MACでも同じ位の時間がかかるとすると、DT筐体は、
発熱が心配です。DVR-103の背中に排熱用のフアンがついていました、、。
 さん、もう少し情報収集してみます。
さん、もう少し情報収集してみます。
純正ビデオカードが、必要みたいです、、。 ではでは!! 
 くん
くん
自分は、太陽誘電しか使ってないですよ、
メディア地元で買うと高いですね、
1枚で買うとDVD-Rが430円もしてました、
秋葉でまとめて買うと1枚233円ぐらいですか、
ドラゴンコンピユータとかメディア安いです、
週末、秋葉にCD-RとDVDのメディア買いに逝かねば
>けっこうコピーガードのかかった物がありました
DVD decrypter
smartripper
DVD shrink
この3種類のどれか使えば、コピーガード回避できますよ全部フリーです!
どれが良いかは、使った事無いので解かりませんが(w

それとDVDディスクはラベルをはるとまともに再生できないようです。
私は作ったディスクに全てラベルを印刷し貼りつけたのですが、再生不可
になってしましました。その後ラベルをはがすのに一苦労でした。
今は無地ディスクに直接印刷してます。 
 くん
くん
iDVDはビデオ編集>DVDコンテンツ作成ソフト
DVD見るだけのはAPPLE DVDPLAYER
                                         
400DVではぎりぎり観られるぐらいだから233辺りはむりぽ
TAO2F MDDケース+電源 23000円 iMacDV以上6〜9000円
OAリサイクル? 日立のPDA 無線LAN内臓 19800 新品
http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/netpda/
秋月 NI-MH単3・4充電器 1000円 半田付とか無しで動きます
らいとぱねるをつくるのにA5バックライト 1500円
 くん
くん
ポクが考えてる力技ならimacでもDVD見れるんだけどね
思いっきり力技なので、やりません。
だってimacだけでシステム完結しないんだもん(w
DVD見るためのシステムは、外付けに成ってしまいます(w 
 さん
さん
私、マック始めた動機が手持ちアナログデーターのデジタル保存でした、
カタログのキャチコピーにそそのかされて840                                         
AV 買ったのが運のツキ?でした。
                                         
G4-867は、AVのAD変換機能実装していないし、DTも音声のみなので、
8600/G4と思ってたんですが、、、。
G4のジャンクが、1万円切ってぽちぽち視られる様に思うので、
G4のジャンク探しに重点を置く事にします。
PCIビデオカードのお勉強から始めます。ではでは!!
 くん
くん
私のキャプチャー歴史
X68K+イメージユニット 10秒くらい録画できました…
486+WIN3.1+MIRO DC-1(6万くらいした。
モーションJPEG圧縮)500MHDDに5分くらい録画できました…
今キャプチャーしている人は恵まれてるよなぁ…
2004年3月9日