■MYページTOP■ ■ジャンク情報■ ■ブログ■ ■サイトマップ■
2004年5月8日
さん
どもです。
終業後、散策してきました。といっても友人からの頼まれ物を探しにいったんですが。
そやつの希望はB5サブノート・CD内蔵。1万円ってんですが、やはりありませんね〜。
計測器ランド1Fで日立フローラ366MHz が\23100が見た中では最低でした。
他にご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
それから、TAO2階の半壊ジャンクノートがきれいさっぱりなくなってます。
やはり売れないんでしょうね。
僅かに残っていたジャンクノートが今日は50%引きでした。
Let's Note AL-N2を1台、\1000でした。
2〜3日前にも1台買っていまして、そちらは\2000。
32MBメモリが増設されていて、サテライト310CDTでも認識しましたので
メモリを\2000で買ったようなもんです。
この Let's Note 用にしたいんですが、秋葉原で2〜4Gのノート用HDDの
安いところありましたら、こちらも教えてくださいませ。
見た中ではソフマップで2.1G \2980 別の店(失念)1.4G \1600円位でした。
1G \1000位だといいんですけどネ。
![]()
情報がある方は宜しく!ね。
秋葉原で2〜4Gのノート用HDDの安いところありましたら、こちらも教えてくださいませ。
見た中ではソフマップで2.1G \2980 別の店(失念)1.4G \1600円位でした。
1G \1000位だといいんですけどネ。
この値段だと、ジャンクなノートから外した方が良いかも知れませんね。
ジャンクで行くか、保証で行くかで、この位の容量だとかなり値段が違いますね。
さん
こんにちは。
1G \1000位だといいんですけどネ。
先週PC NETで900円台で売っていたと思います。
さん
早速PC−NETいってきました。
で、2.1GB \1300 \1550 の2種類。厚い方が安い(^_^;
んで、安い方を購入しました。
おかげさまで予算内でよい物が買えました。ありがとうございました。
ウチに帰ってから組み込んでみます。
今は秋月近くのドトールからお茶しながら打ち込んでます。
そろそろ帰らねば。
さん
ちょっと追加情報。
ここの常連さんでTAOでLet's note
買った人はいないと思いますが(^^;
適合する電源が若松通商本店3階(電子デバイスフロア)で
\1670で出てます。型番はCF-AA1526M3 で、AL-N4用のようです。
真空管アンプ・ラジオ自作・工作・修理の為の電子部品 通販 調達 サイト