ジャンクの国から こんにちは!
CDラジカセ 分解検証

CDラジカセを修理しました。

CDラジカセ 分解検証

ホーム | ブログ ジャンクの国から こんにちは!

シャープ CDラジカセ PH-CD500

シャープ CDラジカセ PH-CD500

ちょっと撮り方が悪かったかな程度はまあまあですが。
すでに10年以上経っていますので…
テスト、CD OK
ラジオ OK
カセットを入れると数秒再生しましますが。
すぐに切れます。テープをあけて見るとテープが絡んでいました。

コネクターの位置

内部を開けた所、中も比較的に綺麗です。
画像の部分はカセットの部分です。
コネクターの位置が分からなく成ると困るので
色付き(5色)水性ペン、油性を部屋に取りに行くのが面倒で
手元のあったペンで印、但し、弄っているとかなり落ちていまして
やはり、油性ペンで印を付けた方が後で楽です。
と言ってもケーブルにある程度、癖が付いていると
コネクターのピン数とう違うので、この位の物なら
覚えておくか、デジカメで撮影して参考にしながらでもOKかも知れませんが。
単純な事でも自分に癖を付けて置かないと後日、他の機種で大変な事になるので
最近、忘れっぽいので、メモした紙を忘れるなんて
同じ所に置いてかないと忘れるんですよ。

ゴムベルトが外れています

カセット部を外して見るとやはり、ゴムベルトが外れています。

ゴムベルトは2本とも外れていました

ゴムベルトは2本とも外れていました。
ゴムベルトとうを綺麗にし目の付く所だけ
グリスを拭い、グリス添付して組み立て…
とりあえず、ラジオを鳴らすと鳴り。
ちゃんと、組みあがったと?
カセットテープを入れると再び、テープが絡まり
次回、バラバラにしてグリスの固着なんかを拭い去り
テストしてみます。ゴムベルトもからなり痛んでいたので
伸びきっているのかも知れませんね。
まあ、ラジオ、CDが聴けるので、これで、許してかな?
カセット(ウォークマンから)音出してマイクで取り込んで
えー面倒、分かりましたよ。
ばあちゃん、さっきから、このラジカセでラジオを聴いています。
案外、気に入っていたりして…

2003年5月4日

ページのトップへ戻る

お薦め情報
ジャンク情報
オーディオ 書籍
ジャンク修理 オーディオ、AV
書籍 Mac/Win/PC/電子工作/カメラ

関連書籍

オールドマック PC情報
運営

正当なCSSです!

copyright (c) ジャンクの国から こんにちは! All right reserved.